ダウンロード販売

  • 動画ダウンロード販売
    Office Lady Special関連の作品のうち、ダウンロードで購入可能な作品の一覧です。分野別、ブランド別に整理してあります。
  • 写真集ダウンロード販売
    Office Lady Special のほとんどすべての作品をGcolleにてダウンロード販売しています。お好きな作品のみの単品販売からお得なセット販売まで対応。
Powered by Six Apart

カテゴリ「リクルートスーツ」の385件の記事 Feed

2010年3月28日 (日)

風にひらめくタイトスカート

 まだ肌寒い日もあるとはいえ、桜が咲き始めている地域もあるように、徐々に春らしく暖かい日が多くなってきました。
 それ故に、既に本格化している就職活動中の女子学生達が、コートを着ないでオフィス街を闊歩する姿を目撃する機会も増えてきました。私のようなリクルートスーツフェチにとっては本当に嬉しい季節です!(笑)

 今月中旬頃に都内では風が強く、その影響で交通機関にも影響が出た日がありましたが、その日は、私はたまたま仕事で都内各所を移動していました。
 日比谷、六本木、赤坂、汐留、丸の内・・・などとオフィス街を転々としたのですが、いずれの場所でもリクルートスーツ着用の女子学生を見かけました。(女子学生であるか否かは、見た目の年齢、彼女らの仕草からも分かりますが、バックやヘアースタイルなどを確認することでも容易に判別可能です。)

 風が強く肌寒い日だったこともあり、コートを羽織っている女子学生が多かったのですが、一様にコート丈は短く、彼女らの下半身を包み込んでいるチャコールグレーや黒のタイトスカートがさらけだされていました。
 タイトスカートの場合は、風が吹いてもフレアースカートやプリーツスカートのように捲れてしまうことはありえませんが、スリット部分は風に無防備な箇所です。

 信号待ちや、地図で場所の確認などで立ち止まっている女子学生達のタイトスカートのバックスリットは強風で例外なくひらめいていました。
 リクルートスーツという露出度が極端に少なく堅いイメージを受ける衣装と、風でひらめいたスリットから垣間見える彼女らの後ろ脚や太股とのギャップがたまりませんでした。 (完)

2010年3月17日 (水)

こんなのあったらいいな(2)

 「麻雀喫茶」は時々みかけますが、「リクルートスーツ」を着用した現役女子学生が雀士として相手をしてくれる「リクスー麻雀喫茶」が存在すれば良いのになと思います。

 新宿や渋谷などでは、若い女性がメイド服やセーラー服、チャイナ服で相手をしてくれるところはあるようですが、さすがに「リクルートスーツ」姿の女子学生風の女性雀士は聞いたことありません。
 リクルートスーツ姿の女子学生と一緒に麻雀ができるだけでも、素晴らしい事なのですが・・・フェチ野郎としては、もっと高望みしてしまいます。
 
 ・・・といっても、こちらが勝っても女性は罰ゲームとして脱いでいってもらう必要はありません。フェチとしては脱いでもらっては逆に困ります。(笑)リクルートスーツを着たまま罰ゲームを受けてもらうわけです!

 「リクスー麻雀喫茶」では、男性達は負けたら女子学生が望む物を買ってあげたり、美味しい物をごちそうしてあげなくてはならない事とします。
 男性側がこうしたリスクを背負う以上、女子学生側にも何かリスクを負ってもらわなくてはアンフェアなので、彼女達にはリクルートスーツをかけてもらって、お互い本気の「真剣」勝負で戦うことにします。

 持ち点・各25000点とし、場を進め、途中でふりこんでしまったり、ツモられたりして点棒を1000点失うにつき水100ccを水槽に貯めていきます。東四局終了時点で3位または最下位(4位)だったら水槽の中の水を参加者達にかけられてしまいます。(笑)

 万一、持ち点、マイナスで終了でもしたら大変です。数リットルの水を頭から浴びる事になるので、まるで着衣水泳でもしたかのように全身ずぶ濡れ状態になってしまうことでしょう・・・。

 何回か負けた女子学生はびしょ濡れのリクスー姿のまま「勤務」を続けます。ですから、店内は、びしょ濡れのリクスー姿の女の子と、まだ濡れていない乾いたリクスー姿の女の子が混在します。
 びしょ濡れリクスー娘を眺めながら・・・、または、乾いたリクスー着用の娘をずぶ濡れにしていくことが出来るか・・・という楽しみをスリルと共に味わえる「リクスー麻雀喫茶」はいかがでしょう? (完)

2010年2月24日 (水)

こんなのあったらいいな(1)

 時々、こんなのあったらいいな・・・と想いを巡らせ妄想する時があります。たとえば、就職活動中の現役女子学生が働く「リクスー喫茶」とか「リクスーカフェ」などは存在しないものでしょうか。(笑)

 メイド喫茶・メイドカフェなら今や市民権を得ており、あまりにも有名です。秋葉原や中野に行けばいくらでもあります。しかし、「リクスー喫茶」や「リクスーカフェ」などは私は聞いたことありません。おそらく無いのでしょう。
 メイド喫茶などに比べるとニーズが圧倒的に少ないから、リクスー喫茶など経営しようと考える人もいないのかもしれません。
 
 商売において流行にのって「ブレイク」を狙うことも大事なのかもしれませんが、長期的に継続させていく為には、他との差別化を売りにした視点も絶対必要です。それが「数こそ少なかれ盤石な基盤」を築くはずです。
 そう考えると、少数派かもしれませんが、私のようなリクルートスーツフェチが絶対に存在するわけですから、メイド喫茶のようにブレイクはしないかもしれませんが、「リクスー喫茶」なるお店をつくっても浮き沈みなく安定してお客さんが集まるのではないかと思われます。

 競争相手も皆無(差別化を売りにしているため)ですし、「安定」してリクルートスーツフェチの固定客がお店に足を運んでくれるはずです。私もその一人のなることでしょう(笑)

 就職活動中の女子学生が面接やセミナーなどの帰りに「そのままの恰好」で気軽にアルバイトできるという利点もあります。(バイトの女子学生は着替える必要ないので楽。お客さんにとってもリアルなリクルートスーツを着た女子学生であれば萌えるはず。)
 新橋や新宿などのオフィス街にオープンさせれば、意外といけると思うのですが、「リクスー喫茶」・・・ありそうでないものですね。 (完)

2010年2月21日 (日)

リクルートスーツをめぐって

 就職活動が本格化してきたこの時期、リクルートスーツ姿の女子学生をたくさん見かけるようになってきましたが、彼女らが着用しているスーツは殆どの場合、大手スーツ量販店から購入しているものと思われます。
 
 洋服の青山、コナカ、AOKI、はるやま、などの大手スーツ販売メーカーは近年、競ってリクルートスーツの販売に力を入れています。昔は男性物のスーツしか販売していなかったのに、今ではどのメーカーも女性物も充実しており、特にリクルートスーツ関連は男性物、女性物の品揃えの数に大差はなくなってきたのが現状です。
 どこも彼処も不況の嵐が吹き荒れる御時世ですから、必死なんだと想像できます。ビジネススーツだけでなく、リクルートスーツも売らなくては・・・男性物だけではなく、女性物もやらなくては・・・といった具合に。(事実、あるスーツ量販店の株価は例年、秋以降(新年度の就職活動者を対象にリクルートスーツが販売され始める時期)かならず上昇しています。その後また下がっていきます。笑)

 最近では、「リクルートスーツ」(これは20年ほど前に生まれた造語)だけでなく、「フレッシャーズスーツ」と名を打って、【新入社員】を対象にリクルートスーツとはややデザインが異なるスーツの販売にも力を入れているようです。
 リクルートスーツは無地で概してVラインが狭い傾向がありますが、「フレッシャーズスーツ」は薄いストライプが入っていてVラインも広くインナーのブラウスが見える範囲が多くなります。さらにブラウスの色も就職活動時のように白無地ではなく、カラーだったり白地にストライプが入っていたりと、リクルートスーツよりもオシャレができる要素が多いので、そこを入社式前の【新入社員】に訴えかけるわけです。

 何着もスーツを買う余裕がある人はそう多くはないのでしょうが、社会人になるのをきっかけに地味なリクルートスーツを卒業する人がいるのも事実。
 しかし、ここ数年の現状は、「リクルートスーツ」=就職活動+入社式+研修期間中+αと、入社後も数ヶ月着用する人が多いようです。
 だからこそ、チャコールグレーのリクルートスーツ購入者が多いわけです。(チャコールグレーは、ぱっと見は黒いため黒だと思う人が多いのですが、よく見ると黒ではないと分かります。黒のスーツを着た人とならぶと「違い」が分かります。)

 熾烈な競争を繰り広げ、できるだけ多くスーツを買ってもらいたいと願うメーカー(あるいは販売店)、可能な限りしばらく1,2着のスーツを大事に着て、就職活動~入社後しばらく着用したいと思う学生側。両者にはそれぞれの立場からの都合があるわけです。

 街で何気なく眺めている女子学生のリクルートスーツ姿。それを見て思う事・・・「そのスーツ、着なくなったら、それ着てOffice Lady Specialに出演を!」(笑)
 もちろん街中ではスカウティング活動をしておりませんので、妄想が具現化することはまずありえません・・・。(完)

2010年2月19日 (金)

スーツ&制服を購入!

 ここ数年、撮影時にモデルさん本人のリクルートスーツを持ってきてもらい、WETシーンの撮影で着用してもらうことがしばしばあります。
 とはいえ、せいぜいモデルさん提供のリクルートスーツは1着なので、その他のリクルートスーツやOL制服は全て私が用意することになります。(たまに、当サイトのファンの方からプレゼントしていただくことがあります。新作のOL制服は2着とも頂き物です。)

 セーラー服やメイド服などのようなアキバ系の象徴とも言える服は大量生産しているメーカーがあり、それなりに需要もあるようなので、かなり安く出回っています。
 しかし、Office Lady Specialで使用するリクルートスーツやOL制服といった衣装はけっこういい値段してしまい、撮影経費としてはばかにできません。
 まあ、リクルートスーツ&OL制服フェチの私としては、スーツや制服の素材やデザインにもこだわっているので、この部分で必要以上に経費削減するのも本意ではありませんが、スーツや制服の質を落とさないで何とか安く手に入れることができればそれに越したことはありません。

 今年は、昨年の倍以上の撮影計画があるため、必要となるリクルートスーツやOL制服はかなりの数になりそうです。実は、起用するモデルさんも2人ほど控えておりサイズも確認済みなので、この際、これから撮影するモデルさんに合ったサイズを中心に色々まとめて10セットほど購入してみました。

 普通、一度にこれほどたくさん購入する人はいないでしょうから、強気に交渉できました。お店の方も1セットあたりの利益が少なくても、10セットも買ってもらえれば、それなりの利益になるという魂胆だったのでしょうか、こちらの大胆な提案に応じてもらうことができました。(完)

2010年2月13日 (土)

就職出陣式(関東地区)

 先日、大手専門学校(立志舎グループ)の就職出陣式(関東地区)が開催された模様です。(既に関西や名古屋地区は今月上旬に開催済みです。)
 この学校の就職出陣式は、数千人規模でおそらく日本最大規模です。都内で開催される大規模な就職説明会やセミナー規模なみのイベントで、毎年、就職出陣式当日になると、会場周辺はリクルートスーツに身を包んだ男女で埋め尽くされます。

 2月という一年で最も寒い時期に屋外で開催されるのが通例となっており、学生達はコートを着ずに参加することになっています。しかも雨天決行なのです!(実際に数年前は雨の中、開催されました。立志舎グループのホームページ内の動画の最後の方でちょっとだけその時の様子が観られます!)

 「出陣式」という意味合いを考えれば、雨くらいで中止にしてはならないのは当然かもしれませんが、雨が降らずとも2月の屋外は、さぞかし寒いことでしょう。特にタイトスカート姿の女子学生達には同情します。
 先日の関東就職出陣式当日の夜も、会場周辺はかなり冷え込んで、雨も落ちてきました。 もし、雨の降る時間帯がずれて昼間に降っていたら・・・と考えてしまいました。(笑)

 そのうち、このイベントの模様はyoutubeや専門学校のホームページで公開されると思います。ちなみに「昨年の模様」はyoutubeにまだ残っているようです。  (完)

2010年1月20日 (水)

「ダンスin ザ・就活」公開!

  以前、紹介しました通信教育の「ユーキャン」の公式ウェブサイトに「フミダス」で、先日(17日)、女優の「貫地谷しほり」主演の「ダンスin ザ 就活」というタイトルのショートムービーが公開され始めました。

 予想通りではありますが、「
貫地谷しほり」やその他、女子学生役のエキストラ達のリクルートスーツ姿が堪能できます。リクルートスーツを着用した「女子学生達」が面接を受けたり、筆記試験に臨むシーンは、本当の就職活動さながらでリアリティがあり良かったです。

 ムービーの半ばに、面接が終わって帰宅する際、傘をさしながら建物を出ていく貫地谷しほりの後ろ姿に一瞬どきっとしました。
 もしかして・・・と期待したのですが、直ぐに帰宅後の自分の部屋のシーンに切り替わってしまい、ウェットシーンなどは観られませんでした。
(笑)
 しかし、ジャケットを脱いで、タイトスカート&白の開襟ブラウス姿で電話している場面がしばらくあり、リクルートスーツフェチにとっては(人によっては)満足できるシーンであるかもしれません。

 このムービーのタイトルにあるとおり、「ダンス」というのは一つのキーワードとなっており、なんと面接時にリクルートスーツ姿で激しいダンスを披露する
貫地谷しほりを何度か観る事ができます。
 
リクルートスーツのジャケットのボタンが弾きとんだり、タイトスカートのスリットが破けそうな勢いのダンスシーン。 実にシュールです! (完)

■フミダスムービー

http://www.u-can.co.jp/movie/index.html?il=[movie]from_top

2010年1月14日 (木)

リクルートスーツ、今年の人気色に変化!?

  新年を迎えて私が住む関東地方も寒さが一段と厳しくなってきました。都内では先日初雪を観測したとのことで話しを聞くだけでも寒さが苦手な私は身震いがしてしまいます。(笑)

 この寒い中、来春卒業(2011年3月卒業)の現大学3年生の就職活動が本格化してきたようです。さすがに寒さのために女子学生達のリクルートスーツの大半はコートで隠れてしまっていますが、タイトスカートの下の方が見えるので(後ろ姿ならバックスリットが見える)スーツを着込んでいるんだなと判断できます。

 もちろん、OLや営業職の女性達もスカートスーツを着ている場合が多いわけですが、ヘアースタイル、ヒールの高さ、カバンの真新しさ、辺りの建物を見ながら歩く仕草などから「現役女子学生」であると一目瞭然です。
 リクルートスーツフェチとしてはコートを脱いだ状態の姿を観察したいですが、冬本番の今の時期では屋外でそれ望むのは難しいです。
 就職活動が最盛期となる3月~4月頃になると、暖かくなり女子学生達もみんなコートを脱いで街を歩き始めます。今から、その時期が待ち遠しくてたまりません!
(笑)

Suits01  11月以降、リクルートスーツの上にコートを着た女子学生達を徐々に見かけるようになってきましたが、1月になってさらに多くなってきました。私が観察している限りでは、今年のリクルートスーツの流行色は「チャコールグレー」のような気がします。
 昨春を含め、ここ数年は黒が圧倒的に多かったわけですが、1月の段階では黒よりもチャコールグレーのスーツを多く見かけるからです。そして、少数派であった濃紺のリクルートスーツを着用した女子学生の割合もここ数年と比較するとけっこう増えているようです。

Suits02  リクルートスーツは、「就職活動で使用するスーツ」とわりきって昔は「濃紺」一辺倒の時代がありました。しかし、近年になってそれではもったいないということで、就職活動を終えても何かの機会で着られるようにということで、冠婚葬祭の着用に適した「黒」が人気色となりました。しかし、「黒」は通勤スーツとしては若干不向きという衒いがあります。
 営業職の人はもちろんの事、そうでなくても社会人になってからも通勤やあらたまった席上で無難に着用できるのがチャコールグレー(またはグレー)のリクルートスーツです。グレー系のスーツは社会人男性もよく着用する人気色でもあります。

 一昨年末に端を発するこの不況下、親は子にスーツを何着も買ってあげる余裕はないことでしょう。社会人になってからも着られるようにと「実用性を考慮」し、今年は特にチャコールグレーのリクルートスーツの人気があるのではないかと、私は推察しています。 (完)

2010年1月 5日 (火)

リクスー着用のムービー

 女優の「貫地谷しほり」が就職活動中の女子学生に扮してショートムービーに登場します。

 通信教育の「ユーキャン」の公式ウェブサイトに「フミダス」というショートムービー配信コーナーがありますが、そこで1月17日から公開される予定の「ダンスin ザ 就活」というタイトルのムービーの主演者となっています。

 ストーリーの流れの中でWETやMESSYシーンがあるかは不明ですが、貫地谷しほりがリクルートスーツ姿であることは間違いありません。(テレビCMやウェブサイトの予告などから分かります。)

 貫地谷しほりといえば、昨年3月~4月頃に深夜のテレビ朝日系列の地方局で放送された『就活のムスメ』という単発ドラマに出演していました。このドラマの中で彼女はもちろん就職活動をする女子大生役を演じていた訳ですが、
濃紺の2ボタンリクルートスーツがピッタリと体にフィットして良く似合っていました。

 今回はネット上でのショートムービーとなりますが、私のようなリクルートスーツフェチが満足できるのではないか期待しています。雨に降られたり、道で転んだりしてWET&MESSYシーンが少しでも観られれば良いのですが・・・、さすがに、そこまでは期待するのは贅沢かもしれません。(笑)

 ちなみに、現在公開中の蒼井優が主演している「捨て猫 OL」というショートムービーでは少しだけWETシーンを観ることができます。(ムービー半ばに、しばらく雨に打たれるシーン)

 最初は傘をさして歩いていますが「捨て猫」を見つけると傘をその場に置いて雨に打たれはじめます。ただ、雨はそれほど激しくないため、濡れ具合はたいしたことありません。服に雨がかかって所々濡れているのが分かる程度です。
 服装はロングのフレアスカートにブラウスで、その上にグレーのカーディガンを羽織っていました。 (完)

■フミダスムービー
http://www.u-can.co.jp/movie/index2010.html

2009年12月19日 (土)

就職説明会

 12月も半ば過ぎとなり寒さも一段と厳しくなってきました。
 しかし、寒さ以上に厳しいのは大学・短大・専門学校の学生の就職活動でしょう。昨年来の金融危機に起因し、企業の採用人数が大幅に減り来春卒業の学生の就職内定率は過去最悪の水準となっています。

 そんな状況下、リクルートスーツの上にコートを着て白い息をはきながらオフィス街を歩いている女子学生を見ると(コートを着ていても、ちらりと見えるタイトスカートの色、パンプス、カバン、髪柄などから就職活動中の女子学生と判断できます。)、純粋に応援したくなってしまいます!

 年の瀬で世間ではクリスマスやお正月といったイベントに向かっているわけですが、就職活動中の女子学生はそれどころではありません。

 就職説明会、合同説明会、面接などに参加するためにリクルートスーツを着て就職活動にいそしんでいます。さすがに私はそれらのイベントに参加することはできませんが、会場の近くをたまたま通りかかったりしますと多くの女子学生達に遭遇することがあります。

 会場内は暖房が効いているでしょうから、きっと中ではみんなコートを脱いでリクルートスーツ姿で椅子に座っていることでしょう。そんなリクルートスーツ姿の女子学生の姿を何百人と眺めることができるのが就職説明会であり、まさに、リクルートスーツフェチには至福の光景です。(笑)